イベント 計画の立て方・ゲームのやり方

はじめに

この度は、当店ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

限られた時間の中で大変な準備をされる役員・ご担当者の皆様方が、
参加者様に喜ばれるイベントをつくるためのお手伝いができたらと思っております。

イベント・ゲームのやり方・景品選びなど、お困りな点やご不明点がございましたら、 お気軽にお問合せ下さい。

イベントの計画の立て方

日時の決定 余裕を持って、早めに開催日・開催時間を決定します。
雨天などの対応も、あわせて考えます。(雨天決行・会場変更・延期・中止)
スタッフの確保 催事の数に応じて人員を確保し、各催事に必要人員を配置します。
長時間の場合は、交代要員の手配も必要です。
催事の種類 販売する物、ゲーム性のある物、運次第のもの、水を使うもの等いろいろありますが、
スペースや会場、対象年齢を考慮して決定しましょう。
予算の出し方 まず、来客数(対象客数)予想します。
たとえば輪投げなどのゲームの場合
一回¥100として、一人の客が3回程遊ぶと考えて、
売上合計を予想します。

予想来客数×¥100(一回あたりのゲーム代)×3回(1人が遊ぶ回数)=予想売上合計
この予想売上を元に仕入金額を算出します。

利益を出したい場合には、
予想売上に対する仕入れの割合を下げることで可能です。
ただし、あまり利益重視に走ると
せっかくのイベントが、台無しになってしまいます。
景品の選び方 景品を選ぶ場合、
まず予算・数量・商品ランクを何段階するかを決めます。
商品ランクとは一等賞が何本とか、残念賞を決めることです。

おもちゃを景品にする場合、
年齢層や性別を考慮する必要があります。

不特定多数の来客の場合、
小学生対象の景品を多くし
男女どちらでも使える景品を多くするといいでしょう。

しかし、多くの商品から選ぶ事は大変な事です。
お任せいただければ、
ご予算等に応じて最適なお値打ち品をご用意いたします。

お任せで景品準備のご依頼の場合

・何が今人気、定番の鉄板のものか分からない(どういう商品を選べば良いか分からない)
・同時に行うゲームが多い(すべてのゲームで景品が被らないようにしたい)
・予想客数が多い(準備する景品の数が多い)
・一つ一つじっくり吟味・見ている時間が取れない  などお困りの方へ

当店がお客様の代わりに景品準備致します!!

必要事項を、メールもしくはFAXにてご連絡いただけましたら、 ご指定の日付までに商品を準備致します。

ご来店引取・配送 共通必要事項
ご注文者様のお名前 領収書の宛名が異なる場合は、併せてご連絡ください。
お電話番号 ご注文内容の確認に使用いたします。
ご来店引取日
ご希望配送到着日
※商品準備に時間がかかるため、お早目のご注文をお願いいたします。 (目安:1週間前)
景品の使用先 ●参加のお土産(全員プレゼント)
●わなげの景品
●射的の景品
●くじの景品
●ビンゴの景品 など
※ゲームによって景品の内容が変わります。
ご予算 ●1つのゲームでの税込総額
複数のゲームの景品の場合は、
●各ゲームごとでの税込総額、もしくは、全ゲーム併せての税込総額
景品の個数 ●1つのゲームでの必要景品数
複数のゲームの景品の場合は、
●各ゲームごとでの必要景品数
景品の種類 ●おもちゃのみ
●おもちゃと駄菓子

※残念賞など、一番下の賞に駄菓子を使用しますと、 単価が抑えられるので、その分上の賞の単価が上げられます。
イベント開催時間 ●日中(明るい時間帯のみ)
●日中から夜にかけて
●夕方~夜
参加対象年齢・性別 <年齢>
●幼児~小学生まで(多くの場合、子供会など)
●未就学児のみ(子育て支援センターなど)
●幼児~小学校低学年まで(幼稚園・保育園など)

<性別>
●男女(多くの場合)
●男の子のみ、女の子のみ(男子スポーツクラブ・女子スポーツクラブなど)

※特にご指定がない場合は、幼児~小学生の男女対応で作成致します。
景品のランク分け
●ランク分けなし
●2段階…当たりとそれ以外
●3段階…A賞・B賞・C賞
●4段階…A賞・B賞・C賞・D賞
●ランク分けなし
お土産・プレゼント配布など、ゲーム等の結果ではなく、 全員に同じ価格帯のものをプレゼントする場合

●2段階…当たりとそれ以外
ビンゴなど最初に上がった○人までが良い景品で、○人以降は同金額の商品にそろえる場合

●3段階…A賞・B賞・C賞
わなげを1ゲームにつき3本投げるとして、
A賞 3本全部入った(一番良い景品)
B賞 2本入った
C賞 0本~1本入ったなど、結果によって3段階の景品を用意する場合

●4段階…A賞・B賞・C賞・D賞
上記わなげと同様に、1ゲーム3本投げるとして、
A賞 3本全部入った(一番良い景品)
B賞 2本入った
C賞 1本入った
D賞 0本(入らなかった)など、
D賞を残念賞として追加した4段階の景品を用意する場合

※わなげは例として本数で出しましたが、ルールは他にもございますので、 下記、ゲームのやり方をご覧ください。
備考 ご要望等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
配送ご希望の場合
お届け・お支払いに関する事項 ・お届け先郵便番号・ご住所
・FAX番号(FAXご注文の場合)
・お支払方法(代金引換・銀行振込(前払い)・ゆうちょ振替(前払い))
※銀行振込・ゆうちょ振替は、ご入金確認後の作成・出荷となります。

※ご注文量・内容によっては、 複数箱での出荷となります。
※ランク分けの場合は、わなげのA・B・Cのように、 箱や袋に表記し分けて梱包致します。


ゲームのやり方

ヨーヨー釣り
ヨーヨー
●下準備
①糸ゴムに輪を作りましょう。
この輪は、つり針で吊り上げるためであり、指を入れるためです。
②つり針にこよりをつけて下さい。
通常こよりの紙をよらない状態で針を挟み、よっていきます。
こよりの強度を増す為には、紙をよってから針につけると良い様です。
●フーセンの作り方
はじめてフーセンに水を入れる場合どのくらい入れれば良いのか、迷われる事でしょう。
ポンプにはそれぞれ水を入れる目安のラインがついていますので、
目安のラインを見当に、水を入れてください。
若干の差があった方が、釣る場合面白いのですが、
水を入れ過ぎると重くなり、釣る事もついて遊ぶことも事も出来なりますので 御注意下さい。
逆に軽すぎると釣れすぎる場合があります。
フーセンに水・空気が入ったら、パッチンクリップで 留めましょう。
注意点は、フーセンの口を4~5回しっかりねじってからクリップで留めることです。
このねじりが甘いと、空気漏れの原因となります。
スーパーボールすくい
スーパーボール
●すくった数に応じて景品を出す場合
例えば、27mmのボールを
20~29個すくったら 38mmのボール1個。
30~39個すくったら 45mmのボール1個。
40個以上すくったら 60mmのボール1個。
20個以下の場合、浮かべていた27mmのボール3個などと決めておきます。
浮かべるボールは22mmまたは、27mmが適当です。
景品は、ボール以外の物でも構いませんが、
すくった数に応じて 景品を渡す為取り決めが必要です。
●すくいどり
色んな大きさや形のボールを、水槽に浮かべます。
紙が破けたら終了です。
景品の出し方は、御予算次第ですが、 通常すくったボールの中から3~5個を景品として渡すのが多いようです。
すくっただけ渡すと、 大赤字と言う事も考えられますので御予算から検討してください。
●ポイの選び方
「Pポイ」4号(厚め)・5号(普通)・ 6号(薄め)の
3段階の厚さの紙を御用意しております。
通常小学生対象の場合、
「Pポイ」5号(普通)を使用されることが多いのですが、
大人数のお客さま対象の場合、
出来るだけ回転を早める為、「Pポイ」6号(薄め)をお勧めします。
ただし、すくえる数も減りますので景品の設定も 考慮してください。
保育園や幼稚園など幼児対象の場合は、
「Pポイ」4号(厚め)をお使い下さい。
ネットで破れない「すくい網」や、ところによっては、 おたまなどですくわれる所も有るようです。

「使い捨てのポイ」「張替用のポイ」があります。
最近は、ほとんど使い捨てのポイでの使用が多くなりました。
張替用は、コスト的には安くつくのですが、
水を拭き取り、紙を張替えるなど手間が大変となり、
コーナー担当者の人員も増やさなければならなくなります。
くじびき
カゴへ
●数字会わせくじ
それぞれのくじびきにセットされているくじ札を、
ミシン目に沿って切り、ちいさな箱に入れます。
お客様がつまんだくじの番号に合せて景品を渡します。
<長所>非常に人気が高く、低額で楽しむ事が出来ます。場所を取りません。
<短所>終盤、あたりがなくなると、誰もつままなくなります。(対応の仕方あり)
<注意> 複数の種類のくじを同時に販売する場合、
     くじ札や景品が混ざらない様にしてください。

●●その他のくじ
箱をつっつく物や、糸を引く物など取り揃えております。
景品の価格が平均的で、当り・はずれの差があまりありません。
駄菓子
うまい棒
●販売用
もともと低額商品の為、消費税をいただきにくいので、利益率が余り高くありません。
最近はオープンプライスの商品が多くなりましたので、価格設定を上手に行ってください。
●景品用
輪投げ・射的などの残念賞などにお使い下さい。
また、お菓子のつかみ取りなどに最適な1kgでのアメなど取り揃えております。
●配布用
ご予算に応じて、詰合せ賜ります。
ただし、単価100円以上10個以上での御注文に限らせて頂きます。
わなげ
わなげの輪
わなげ
●概要
的をビンや缶ジュースなどにする事で、
景品の大きさを気にせずに、景品選びが楽になります。
あとは御予算次第で、賑やかなイベントが出来ます。
的までの距離で賞品の出かたに差が出ます。
最初から甘くするより、景品の出かたを見ながら距離を調整してください。
また、幼児へは、距離を縮めるなどの配慮も、出来れば考えて頂ければと思います。
長時間のイベントの場合、投げられた輪を拾うのが大変になります。
出来れば、 長い棒の先端に針金(ハンガー)などでフックを作って取りつけたものを用意しておくと良いでしょう。
★やり方
●輪投げ大会は通常一回¥100 輪(3~5本)で行います。
●準備するものは、輪・景品(こちらでお選びください)・シート・空き瓶など。
●やり方は、景品に直接輪をかけるなどいろんなやり方がありますが、
 2通りのやり方をご紹介致します。
(輪投げ大会その1)図をご覧ください。
ターゲットは空き瓶を利用し、ビンの手前に景品を置きます。
投げる方から手前には値段の安い景品を、
遠くになるにつれ値段の高い商品を配置します。
的をビンにする事で、景品の大きさを気にする必要がありません。
(輪投げ大会その2)
ビンを3~5本立て、輪の入った数に応じて景品を渡します。
その他のイベント
射的銃
サイコロ
●オリジナルで
御来店のお客様から、様々な情報を頂く事があります。
マンネリを防ぐ意味でも、 ちょっと変わったイベントへと工夫されている様です。
例えばコンパネを利用してスマートボール台を作ったり、
バケツを並べてボール投げゲームを考えられたりとアイディア満載。
役員様のやる気で多いに盛り上がります。
●射的ゲーム
●ダーツ
●サイコロコロリン

【ご注意】ホームページ在庫状況について

実店舗においても販売しておりますので、在庫状況の更新はリアルタイムではございません。
ホームページ上で欠品中になっていない商品でも、急な欠品になる場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

お急ぎの場合・まとまった数がご入用な場合は、お電話での在庫確認の上ご注文いただけましたら幸いです。